
ハマスタのウイング席がかなり良かった
ハマスタのウイング席が予想を超えて良かったのでレビューしますね。ここは横浜スタジアムの新名所として有名になると思います。ベイスターズ人気も高まりさらに熱く盛り上がること確実です
ハマスタのウイング席が予想を超えて良かったのでレビューしますね。ここは横浜スタジアムの新名所として有名になると思います。ベイスターズ人気も高まりさらに熱く盛り上がること確実です
東京ヤクルトスワローズのファンクラブに入会してみました。会費はいくらでどのような特典があるのか、いつ会員証などは発送されるのかなどを詳しくレポートしていきます
ジャイアンツつまり読売巨人軍のファンクラブCLUB G-Poに入会したので特典はどうかチケットは手に入りやすいかオープン戦などは無料で見ることが出来るかなどを詳しくレポートしちゃいます。年会費やメリットなどについても説明します
長浦のベイスターズ球場へのアクセスや駐車場はどうするかなど説明します。主に二軍選手の練習やファームの試合そして自主トレなどが楽しめますよ。ベイスターズファンなら一度は訪れたい場所です
プロ野球見るならどのサービスが良いかを徹底的に解説します。DAZNやスカパー、Huluなどそれぞれ特徴があります。またプロ野球中継も無料で見る方法もありますしネット配信動画や録画をする方法もあるので説明します
プロ野球にはユニフォーム配布イベントがあります。各球団が集客のために限定ユニフォームを無料で配布してくれるんですよ。色々な球団のイベントに参加したのでどんなユニフォームをもらえるのかそして今年の予定についても詳しく説明します
横浜市磯子区にある杉田八幡宮。ここの勝守りがベイスターズファンに話題なんです。実際にどういうものなのか私も行ってみたのでレビューしたいと思います。ベイスターズショップで販売されているお守りとはちょっと違いますね
毎年、大阪と東京で開催される阪神タイガースのファンクラブ会員限定で参加出来るクリスマスプレミアムパーティーがあります。これに参加してきたのでその様子をレビューしちゃいたいと思います
東京ヤクルトスワローズと横浜ベイスターズで活躍した田中浩康さんの新しい門出を祝う「HIROYASU祭り2018」に参加しました。東京湾ランチクルーズでのイベントです。どんな様子だったかレポートしますね
名古屋ドームは中日ドラゴンズの本拠地。野球だけでなく様々なライブも開催されています。ここでは、ナゴヤドームの行き方から座席による見え方の違い。さらに、球場内のグルメや駐車場のことまで詳しく説明しちゃいます