# プロ野球 楽しみ方【マル秘ガイド】初めての人も魅力や面白さにハマる > プロ野球の楽しみ方ガイド --- ## 固定ページ - [お問い合わせ](https://www.npbguide.com/contact): - [プライバシーポリシー・免責事項](https://www.npbguide.com/privacy-policy): プライバシーポリシー 個人情報の利用目的... - [広告ポリシー](https://www.npbguide.com/adpolicy): 改正電気通信事業法に関する表記 当サイト... - [運営者情報](https://www.npbguide.com/information): ■運営者 安西亨 ■ブログURL htt... - [プロ野球を見るならどれが良いか](https://www.npbguide.com/broadcast): プロ野球中継は地上波では少なくなってきま... ## 投稿 - [プロ野球バットの規定を徹底解説!長さ・重さ・素材のすべてが分かるガイド](https://www.npbguide.com/zatsugaku/bat.html): プロ野球ではバットの規定があります。 野... - [プロ野球がつまらない理由を徹底解剖!投高打低で点が入らないなど背景と改善策](https://www.npbguide.com/zatsugaku/ten.html): 「最近のプロ野球、ちょっとつまらないかも... - [プロ野球で1試合の収益は?売り上げの内訳に経費や放映権料など完全解説](https://www.npbguide.com/zatsugaku/revenue.html): プロ野球の1試合は、どれほどの収益を生み... - [プロ野球ビジター席とはどこ?チケットの買い方や値段に観戦ルールなど完全ガイド](https://www.npbguide.com/zatsugaku/seat.html): プロ野球観戦で欠かせない「ビジター席」に... - [プロ野球のビジターユニフォームとは?ホームと色の違いや各球団のデザインを徹底解説!](https://www.npbguide.com/zatsugaku/visitor.html): プロ野球のビジターユニフォームで知ってほ... - [プロ野球のデータアナリストになるには?年収や求人に未経験でも必要なスキルなど徹底解説](https://www.npbguide.com/zatsugaku/analyst.html): プロ野球の世界でデータアナリストとして活... - [DeNAのトレバー・バウアーは本物の予感](https://www.npbguide.com/baystars/bauer.html): 6月14日の対日本ハムファイターズ戦を横... - [ハマスタのウイング席がかなり良かった](https://www.npbguide.com/baseball-park/wing.html): 2019年から新しく横浜スタジアムにウイ... - [ヤクルトスワローズのファンクラブに入会してみた](https://www.npbguide.com/fanclub/swallows.html): 東京ヤクルトスワローズは、メジャー帰りの... - [ジャイアンツのファンクラブに入会してみた](https://www.npbguide.com/fanclub/giants.html): 読売巨人軍と言うべきかジャイアンツと言う... - [長浦ベイスターズ球場を楽しむ方法](https://www.npbguide.com/baseball-park/nagaura.html): 知る人ぞ知る長浦のベイスターズ球場。 昔... - [プロ野球ユニフォーム配布イベントに参加しました](https://www.npbguide.com/event/uniform.html): プロ野球の各球団はユニフォームやグッズを... - [杉田八幡宮にベイスターズのお守りがあるか見てきた](https://www.npbguide.com/baystars/sugitahachimangu.html): 杉田八幡宮にはベイスターズファンがヒッソ... - [阪神タイガース クリスマスプレミアムパーティーに参加してみた](https://www.npbguide.com/event/premium-party.html): 毎年、大阪と東京で開催されている阪神タイ... - [プロ野球選手の田中浩康さんHIROYASU祭り2018](https://www.npbguide.com/event/hiroyasu.html): 竹芝旅客ターミナルのクルーズ船、「東京ヴ... - [名古屋ドームおすすめしたくなる理由を解説](https://www.npbguide.com/baseball-park/nagoya.html): 名古屋ドームは野球だけでなくコンサートな... - [西武ドーム野球観戦の楽しみ方](https://www.npbguide.com/baseball-park/seibudome.html): 西武ドーム(メットライフドーム)は西武ラ... - [マツダスタジアムの楽しみ方が10倍になる方法](https://www.npbguide.com/baseball-park/matsuda.html): マツダスタジアムはとっても美しい球場です... - [東京ドーム野球観戦の楽しみ方ガイド](https://www.npbguide.com/baseball-park/tokyodome.html): 東京ドームの野球観戦の楽しみ方について説... - [東京ドームへのアクセス方法について](https://www.npbguide.com/baseball-park/tokyodome-access.html): 東京ドームや後楽園遊園地へのアクセスは電... - [ZOZOマリンスタジアム楽しみ方を教えます](https://www.npbguide.com/baseball-park/zozomarine.html): 千葉ロッテマリーンズの本拠地球場として知... - [広島東洋カープのファンクラブに入会してみた感想](https://www.npbguide.com/fanclub/carp-fanclub.html): 12球団で一番チケットが取りにくいのがマ... - [阪神タイガースファンクラブ入会してみた](https://www.npbguide.com/fanclub/tigers-fanclub.html): どこの球場に行っても熱い応援を繰り広げる... - [横浜ベイスターズファンクラブ入会してみた感想](https://www.npbguide.com/fanclub/baystars-fanclub.html): 公式ファンクラブ会員数が8万人以上となっ... - [楽天生命パーク宮城での遊び方ガイド](https://www.npbguide.com/baseball-park/rakuten-seimei-park.html): 楽天生命パーク宮城は12球団の中でも有数... - [甲子園球場の楽しみ方と初めて観戦の方へアドバイス](https://www.npbguide.com/baseball-park/koshien-kyujo.html): 甲子園球場は魅力がタップリです。球場に入... - [甲子園球場へのアクセス電車での行き方](https://www.npbguide.com/baseball-park/koshien-access.html): 甲子園球場へのアクセスは電車が一番です。... - [横浜スタジアムの楽しみ方](https://www.npbguide.com/baseball-park/enjoy-hamasta.html): ハマスタは知れば知るほど奥が深いです。狭... - [神宮球場の楽しみ方やグルメ](https://www.npbguide.com/baseball-park/jingu-kyujo.html): 神宮球場は最寄駅の外苑前駅から徒歩5分と... - [横須賀スタジアムのアクセスや楽しみ方](https://www.npbguide.com/baseball-park/yokosuka-stadium.html): 横須賀スタジアムは横浜ベイスターズ2軍が... - [横浜スタジアム一般利用で見学しました](https://www.npbguide.com/baseball-park/hamasuta-tour.html): 普段は入れない横浜スタジアムの内部やグラ... - [阪神タイガースのチケット取り方ガイド](https://www.npbguide.com/watching/tigars-ticket.html): 阪神タイガースは1年のほとんどのチケット... - [広島カープのチケット取れないのかを検証](https://www.npbguide.com/watching/carp-ticket.html): 広島東洋カープのあまりの人気ぶりにチケッ... - [横浜ベイスターズファンのネタ](https://www.npbguide.com/baystars/baytopics.html): ベイスターズ関連の知っておくとためになる... - [関内駅コインロッカー場所を紹介](https://www.npbguide.com/baseball-park/kannai-coinlocker.html): 横浜スタジアムのコインロッカー事情 ベイ... - [ベイスターズのチケットは取れないのか](https://www.npbguide.com/watching/bayticket.html): ここ数年、横浜ベイスターズの人気はウナギ... - [横浜ベイスターズのグッズショップはコチラ](https://www.npbguide.com/baystars/baystars-shop.html): 横浜ベイスターズグッズは今のところ3つの... - [横浜スタジアムのアクセス方法](https://www.npbguide.com/baseball-park/hamasta-access.html): 横浜スタジアムへの行き方 横浜スタジアム... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### お問い合わせ - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.npbguide.com/contact --- ### プライバシーポリシー・免責事項 - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.npbguide.com/privacy-policy プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使... --- ### 広告ポリシー - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.npbguide.com/adpolicy 改正電気通信事業法に関する表記 当サイトが掲載している広告は電気通信事業者等の広告主と直接契約を結んで実施しているものと、広告代理店アフィリエイトサービスプロバイダーを通じて実施しているものがあります。 当サイトでは成果報酬型広告の効果測定のため、利用者の方のアクセス情報を外部事業者に送信しております。個人を特定する情報ではございません。また当該の情報が目的外利用される事は一切御座いません。当サイトの広告は閲覧者の閲覧履歴、個人データ等を取得し、追跡などをするものではありません。 1.送信される... --- ### 運営者情報 - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://www.npbguide.com/information ■運営者 安西亨 ■ブログURL https://www. npbguide. com/ ■連絡先 https://www. npbguide. com/contact ■個人情報の保護 https://www. npbguide. com/privacy-policy --- ### プロ野球を見るならどれが良いか - Published: 2019-02-01 - Modified: 2019-02-01 - URL: https://www.npbguide.com/broadcast プロ野球中継は地上波では少なくなってきましたけどネットや衛星放送では盛り上がっていますね。 スタジアムで生観戦が出来ない場合、プロ野球見るならどれが良いのか分からないのが実のところだと思います。 なにしろ、多チャンネル化しているので分かりにくいですもんね。 ここでは、私の経験としてプロ野球を見るならどうすれば良いかを解説したいと思います。 ●DAZN ・料金:1890円/月(ドコモユーザーは1058円/月) ・試合:読売ジャイアンツを除く11球団の主催試合 ・視聴環境:パソコン、スマホ、ゲーム機... --- ## 投稿 ### プロ野球バットの規定を徹底解説!長さ・重さ・素材のすべてが分かるガイド - Published: 2024-12-14 - Modified: 2024-12-14 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/bat.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 プロ野球ではバットの規定があります。 野球の試合で選手のパフォーマンスを左右する重要な道具、それがバットです。 プロ野球では、バットに関する細かな規定が設けられており、これにより選手の安全性を守り、競技の公平性を維持しています。 しかし、「プロ野球のバット規定」と一言で言っても、その内容は多岐にわたり、素材やサイズ、加工方法、さらには色まで、さまざまな基準があります。 本記事では、プロ野球のバットに関する規定を詳しく解説しながら、アマチュア野球や他の競技との違いや、選手が実際にどのようなバットを... --- ### プロ野球がつまらない理由を徹底解剖!投高打低で点が入らないなど背景と改善策 - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/ten.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 「最近のプロ野球、ちょっとつまらないかも」。 そんな声を耳にしたことはありませんか?得点が入りにくくなり、ホームランが減少する中で、試合が単調に感じられるファンも増えています。 一方で、データを見てみると、球界が抱える課題が浮き彫りになります。 例えば、低反発球やストライクゾーンの変化が試合展開に与える影響、そして試合時間の長さが与える観客への印象などです。 本記事では、なぜプロ野球が"つまらない"と感じられるのか、その理由を深掘りし、現状を変えるための改善策を提案します。 さらに、他のスポーツ... --- ### プロ野球で1試合の収益は?売り上げの内訳に経費や放映権料など完全解説 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/revenue.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 プロ野球の1試合は、どれほどの収益を生み出しているのでしょうか?観客の熱狂やテレビの視聴率、スポンサーの支援が集まり、多くの人々に愛されているプロ野球ですが、その背後には興行としての精緻な収益構造があります。 チケット販売、スポンサー収入、放映権料、物販収入、飲食販売? どれがどのくらいの割合を占めているのでしょう?さらに、地方球場での試合やポストシーズンの収益の違い、他のスポーツリーグとの比較まで掘り下げて解説します。 この記事では、プロ野球の1試合にまつわる収益構造の全体像や具体的な数字、そし... --- ### プロ野球ビジター席とはどこ?チケットの買い方や値段に観戦ルールなど完全ガイド - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/seat.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 プロ野球観戦で欠かせない「ビジター席」について徹底解説します。 応援したいチームの試合を観に行く際、どの席を選ぶかは重要なポイント。 ビジター席は、アウェイチームのファンにとって居心地の良い観戦場所ですが、球場ごとにその配置や雰囲気が異なります。 また、チケット購入の注意点や観戦マナー、さらには初心者におすすめの座席選びまで、役立つ情報を余すことなくお届けします。 各球場の特徴やビジター席の楽しみ方を知ることで、観戦の満足度が一層高まるでしょう。 ビジター席に興味がある方はもちろん、これから観戦... --- ### プロ野球のビジターユニフォームとは?ホームと色の違いや各球団のデザインを徹底解説! - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/visitor.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 プロ野球のビジターユニフォームで知ってほしい事があります。 プロ野球を観戦する中で、選手たちのユニフォームにはホームとビジターで異なるデザインがあることに気付いたことはありませんか?ホームで着用する白基調のユニフォームに対して、ビジターゲームではチームカラーを強調したユニフォームが使用されています。 なぜこのように異なるデザインになっているのか、そしてそのユニフォームにはどのような歴史や意味が込められているのかについて詳しく知りたいと思ったことがある方も多いはずです。 本記事では、プロ野球の「ビ... --- ### プロ野球のデータアナリストになるには?年収や求人に未経験でも必要なスキルなど徹底解説 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://www.npbguide.com/zatsugaku/analyst.html - カテゴリー: プロ野球の雑学 プロ野球の世界でデータアナリストとして活躍したいと考えたことはありませんか?データとテクノロジーがスポーツの現場に革命をもたらす今、データアナリストの役割はますます重要になっています。 この記事では、プロ野球のデータアナリストになるための具体的な方法や必要なスキル、キャリアパスについて詳しく解説します。 さらに、年収や待遇、必要な学歴や資格、就職先の選択肢についても取り上げています。 プロ野球チームでデータを駆使して戦略を立てたいというあなたの夢を実現するための道筋を、分かりやすくまとめた一冊の... --- ### DeNAのトレバー・バウアーは本物の予感 - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://www.npbguide.com/baystars/bauer.html - カテゴリー: 横浜ベイスターズ 6月14日の対日本ハムファイターズ戦を横浜スタジアムで生観戦。 この日、初めて生でバウアーの投球を見た。 終わってみれば、完投で4勝目。内容も良かった。 唯一の失点は、万波選手に投じたストレートでのホームラン1点のみ。 万波先週は、完全にまっすぐを待ってた印象。キレイに放物線を描いてしまった。 偶然にもバウアーの登板日にハマスタで観戦出来たのはラッキーだった。 バウアーのソードセレブレーションも見れたしね。 ナックルカーブの変化も凄かった。観客席から見てたけど、あれじゃ打てないよ。 バウアーは、... --- ### ハマスタのウイング席がかなり良かった - Published: 2019-03-20 - Modified: 2019-03-20 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/wing.html - カテゴリー: プロ野球球場 2019年から新しく横浜スタジアムにウイング席が増設されました。一塁側にその存在感が光ります。 このウイング席だけで3500席もあるようです。ちょっと、見にくいかな~と思って実際に行ってみたのですが予想を超えてかなり良かったです。 お値段もリーズナブルですしこのウイング席はかなりオススメです。 ウイング席へのアクセス ハマスタのウイング席の入り口は外野ライトスタンドのゲート(8番エントランス)の近くにあります。 このウイング席が出来たせいで8番エントランスが目立たなくなってしまいかわいそうな気も... --- ### ヤクルトスワローズのファンクラブに入会してみた - Published: 2019-03-04 - Modified: 2019-03-04 - URL: https://www.npbguide.com/fanclub/swallows.html - カテゴリー: プロ野球ファンクラブ 東京ヤクルトスワローズは、メジャー帰りの青木宣親さんやトリプルスリーの山田哲人さんなど人気と実力をそろえる選手がいますね。 なぜか分かりませんが、優勝したかと思えばダントツ最下位など順位の変動がワイルドなのも特徴です。 ただ、ヤクルトスワローズってなぜか憎めないんですよね~。 そんな、ヤクルトスワローズのファンクラブに2019年に入会してみたのでどんな様子かをレポートしたいと思います。 ヤクルトスワローズのファンクラブ会員種別 ヤクルトスワローズのファンクラブ会員種別は5つとなります。 何が違う... --- ### ジャイアンツのファンクラブに入会してみた - Published: 2019-02-23 - Modified: 2019-02-23 - URL: https://www.npbguide.com/fanclub/giants.html - カテゴリー: プロ野球ファンクラブ 読売巨人軍と言うべきかジャイアンツと言うべきかファンクラブに入会してみました。 どのような特典があるのかメリットやチケットの取りやすさなどについて詳しく説明していきたいと思います。 ジャイアンツファンクラブの種類について ジャイアンツのファンクラブには区分けがあって主に以下の4つとなります。 実は、「GRAND SLAM MEMBER」という上級会員があり年会費が54万円で定員が50人と言うのもあります。 さすがにこのコースはかなり極端なのでどんな内容かは分かりません。 2019年シーズンは私は... --- ### 長浦ベイスターズ球場を楽しむ方法 - Published: 2019-02-07 - Modified: 2019-02-07 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/nagaura.html - カテゴリー: プロ野球球場 知る人ぞ知る長浦のベイスターズ球場。 昔は誰も来なかったのですが、今では平日の昼のファームの試合でも座席は満杯。 さらに、シーズンオフの選手の自主トレや新人合同練習などでもファンが殺到する人気になっています。 サインもらったり一緒に写真撮影をしてもらえたりしますからね。 実は、ベイスターズの練習拠点や選手寮は横須賀スタジアムに集約されることになっています。 なので、長浦ベイスターズ球場はいつまで使われるか分からない状況です。 だからこそ、一度は訪れてみるのもアリかもしれませんね^^ 長浦ベイスタ... --- ### プロ野球ユニフォーム配布イベントに参加しました - Published: 2019-01-26 - Modified: 2019-01-26 - URL: https://www.npbguide.com/event/uniform.html - カテゴリー: プロ野球イベント プロ野球の各球団はユニフォームやグッズを配布するイベントを多く開催しています。 楽にチケット取れる球団もあればファンクラブに入っていてもなかなかチケットが取れない球団まで様々。 私も多くの球団のユニフォーム配布イベントに参加してきたのでその様子やもらったグッズについて体験レビューをしたいと思います。 プロ野球ユニフォーム配布2019年の予定 【セリーグ】 ●広島東洋カープ 予定なし ●東京ヤクルトスワローズ 詳細未定 ●読売巨人軍 ・橙魂2019ユニホーム(東京ドーム) 4月12日(金):対ヤク... --- ### 杉田八幡宮にベイスターズのお守りがあるか見てきた - Published: 2018-12-29 - Modified: 2018-12-29 - URL: https://www.npbguide.com/baystars/sugitahachimangu.html - カテゴリー: 横浜ベイスターズ 杉田八幡宮にはベイスターズファンがヒッソリと訪れて購入するお守りがあると噂です。 さて、どのようなお守りなのか?実際に私も現地に行ってきたのでその様子をレビューしてみたいと思います。 杉田八幡宮へのアクセス 杉田八幡宮へのアクセスはJR根岸線の新杉田駅から徒歩5分。京急の杉田駅から徒歩8分ほどです。 新杉田駅からは分かりやすいので、ここでは京急の杉田駅からのアクセスについて説明します。 京急の杉田駅の改札を出て左にある東口と言う階段を下っていきます。 下り終わったら開かれた通りに出ます。目の前に... --- ### 阪神タイガース クリスマスプレミアムパーティーに参加してみた - Published: 2018-12-27 - Modified: 2018-12-27 - URL: https://www.npbguide.com/event/premium-party.html - カテゴリー: プロ野球イベント 毎年、大阪と東京で開催されている阪神タイガース クリスマスプレミアムパーティー。 果たしてどんなパーティーなのか? 阪神タイガースのファンクラブ会員しか参加することが出来ないので熱いパーティーになるのかな。 私は、東京会場の方に参加してきたのでどんな内容だったかをレビューしちゃいます。 クリスマスプレミアムパーティーとは 阪神タイガースの選手が2人ほど来て頂けるクリスマスプレミアムパーティー。 毎年、大阪と東京で開催されています。 ちなみに、2018年に開催された概要はこんな感じです。 ●大阪会... --- ### プロ野球選手の田中浩康さんHIROYASU祭り2018 - Published: 2018-12-11 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/event/hiroyasu.html - カテゴリー: プロ野球イベント 竹芝旅客ターミナルのクルーズ船、「東京ヴァンテアンクルーズ」を利用してのHIROYASU祭り2018に参加してきました。 2018年限りで14年間のプロ野球生活から引退した田中浩康さん。 さてさて、どんなイベントだったのか詳細にレポートしたいと思います。 HIROYASU祭り2018イベント概要 ●開催日:2018年12月9日 11時30分~14時 ●料金 一般席:9800円 エキサイティングシート:14800円 概要としてはクルーズ船でランチを食べながら田中浩康さんのトークショーを堪能するイベ... --- ### 名古屋ドームおすすめしたくなる理由を解説 - Published: 2018-11-20 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/nagoya.html - カテゴリー: プロ野球球場 名古屋ドームは野球だけでなくコンサートなどのイベントも多く開催されている人気の場所。 ひつまぶしは食べられるのかな?どんなグルメがあるのかなど詳しく説明していきます。 中日ドラゴンズの野球の試合は勿論のこと色々と楽しんじゃいましょう。 名古屋ドームへの行き方(アクセス) 名古屋ドームへの行き方は電車が便利です。今回は、地下鉄を使って行きます。 名古屋市営地下鉄名城線 or ゆとりーとライン「名古屋ドーム前矢田」と言う駅で下車します。 どういう訳か、「名古屋ドーム前嫌だ」と嫌悪感を表すような表記に... --- ### 西武ドーム野球観戦の楽しみ方 - Published: 2018-09-04 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/seibudome.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: メットライフドーム, 西武ドーム 西武ドーム(メットライフドーム)は西武ライオンズのホームスタジアムです。 改装工事が急ピッチで行われていて今後は完全ドーム化しさらにボールパークとしても楽しくなりそうです。 今は、中途半端なドームなので夏は通気性が悪く猛烈に暑い、春と秋はかなり冷え込みますからね。 西武ドーム(メットライフドーム)へのアクセス 西武ドーム(メットライフドーム)のアクセスは電車が便利です。車もありますが、混雑しますからね。 ただ、電車も満員状態なのでいいのかどうか・・・。 とりあえず、電車でのアクセス方法について解... --- ### マツダスタジアムの楽しみ方が10倍になる方法 - Published: 2018-08-08 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/matsuda.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: マツダスタジアム マツダスタジアムはとっても美しい球場です。そして、何度でも来たくなる魅力があるんです。 なぜかって?それはマツダスタジアムに行ってみれば分かりますよ^^ ココではその楽しみ方について解説していきます。 マツダスタジアムのアクセス方法 マツダスタジアムのアクセス方法は簡単です。ここでは、広島駅の新幹線を下りてからマツダスタジアムへ向かう行き方を解説したいと思います。 広島駅からマツダスタジアムまでは歩いて10分くらいです。 新幹線用の改札を出たら南口に向かいます。 階段を下ります。勿論エスカレータ... --- ### 東京ドーム野球観戦の楽しみ方ガイド - Published: 2018-07-15 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/tokyodome.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 東京ドーム 東京ドームの野球観戦の楽しみ方について説明しちゃいます。 グルメや座席による見え方の違いなど行く前に知っておきたい知識を全て紹介します。 東京ドームの施設について 東京ドームは施設が充実しています。なので、代表的なものを少し紹介します。 ジャイアンツショップ 東京ドーム内に入場しなくてもショップがいくつかあります。 チョット来たついでに読売ジャイアンツのグッズをサラリと購入することが出来るので便利ですよ。 数ある飲食店 ドームに入場する前に、ゲート23を背にして右手側に進むと沢山の飲食店がありま... --- ### 東京ドームへのアクセス方法について - Published: 2018-06-24 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/tokyodome-access.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 東京ドームアクセス 東京ドームや後楽園遊園地へのアクセスは電車が一番便利です。 JRであれば、東京駅から中央線でお茶ノ水で乗り換えて水道橋でおります。 東口からでも西口からでも東京ドームへは行けるのでどちらとも解説します。 水道橋駅の西口から東京ドームへ行き方 水道橋駅の西口は新宿方面側です。案内があるのでそのまま進んで行きます。 水道橋駅の西口から東京ドームへは歩いて5分くらいかな。とりあえず西口の改札に進みましょう。 改札を出たら右に進みます。東京ドームでイベントがあると帰りは混雑するのでSUICAなどはしっか... --- ### ZOZOマリンスタジアム楽しみ方を教えます - Published: 2018-06-07 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/zozomarine.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズの本拠地球場として知られているZOZOマリンスタジアム。 風が強いことでも知られていますよね。ただ、作りも立派だし愛されている球場でもあります。 ココでは、そんなZOZOマリンスタジアムの魅力についてじっくりと紹介していきます。 ZOZOマリンスタジアムへのアクセスについて ZOZOマリンスタジアムへのアクセスは主に電車とバスか車になります。個人的には電車とバスをおススメします。 ただ、幕張は買い物スポットでもあるので車で来て野球を見てお買い物してなどの場合は車の方が便利かも... --- ### 広島東洋カープのファンクラブに入会してみた感想 - Published: 2018-05-29 - Modified: 2019-02-03 - URL: https://www.npbguide.com/fanclub/carp-fanclub.html - カテゴリー: プロ野球ファンクラブ - タグ: カープファンクラブ 12球団で一番チケットが取りにくいのがマツダスタジアムで開催されるカープホームゲームのチケット。 ファンクラブ会員なら先行販売があるから取りやすいかなと思って入会することにしました。 会員としての特典などもあるので紹介していきます。 カープファンクラブの年会費とランク 広島東洋カープのファンクラブにはランクと言うより区分けがあります。それぞれ紹介していきたいと思います。 カープファン倶楽部 入会条件:年齢・性別不問 (ジュニア・レディース・シニアに申込んでいる人も入会可能) 単年会費:3800円... --- ### 阪神タイガースファンクラブ入会してみた - Published: 2018-05-19 - Modified: 2019-02-03 - URL: https://www.npbguide.com/fanclub/tigers-fanclub.html - カテゴリー: プロ野球ファンクラブ - タグ: 阪神タイガースファンクラブ どこの球場に行っても熱い応援を繰り広げる阪神タイガースファン。 その聖地である甲子園ではファンクラブでしか購入することができない座席があります。 そこからの眺めを見てみたい思い阪神タイガースのファンクラブに入会してみました。 2018年に入会して、2019年は継続会員となっています。 阪神タイガースファンクラブの年会費とランク 阪神タイガースファンクラブの年会費は至ってシンプルです。 ■年会費 ●レギュラープラン 大人:3900円 中学生:2500円 ●ライトプラン 大人:2700円 ●キッズプ... --- ### 横浜ベイスターズファンクラブ入会してみた感想 - Published: 2018-05-12 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/fanclub/baystars-fanclub.html - カテゴリー: プロ野球ファンクラブ - タグ: B☆SPIRIT友の会, 横浜ベイスターズファンクラブ 公式ファンクラブ会員数が8万人以上となった横浜ベイスターズファンクラブ。 2011年では6427人しかいなかったというからその勢いは驚くべきですね。 私も横浜生まれの横浜育ちなので、2017年からスペシャル会員としてファンクラブに加入しています。 ここでは、ファンクラブ(B☆SPIRIT友の会)はオトクなのかどうかについて私の感想を書いていきたいと思います。 ベイスターズファンクラブの特典と年会費 ファンクラブ会員には種類がありそれぞれ特典とか年会費が異なるので説明していきます。 年によって少し... --- ### 楽天生命パーク宮城での遊び方ガイド - Published: 2018-05-03 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/rakuten-seimei-park.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 楽天イーグルス, 楽天生命パーク宮城 楽天生命パーク宮城は12球団の中でも有数の美しさと楽しさを誇ります。さすがは、杜の都の仙台を本拠地にする球団ですね。 ここでは、その魅力や楽しみ方について解説しちゃいます。 楽天生命パーク宮城アクセス方法 楽天生命パーク宮城へは車でもいけますが、ここでは仙台駅からシャトルバスを利用する方法を説明します。 仙台駅は新幹線も停まるので関東圏から応援に駆け付けることも出来ますね。 仙台駅に到着したら、東口出口に向かいます。 そのまま進むとシャトルバスの案内板が見えてきます。楽天のスタッフさんも誘導して... --- ### 甲子園球場の楽しみ方と初めて観戦の方へアドバイス - Published: 2018-04-24 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/koshien-kyujo.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 甲子園球場 甲子園球場は魅力がタップリです。球場に入らなくてもイベントがあったりして楽しいですよ。 ココでは、阪神タイガースを応援に甲子園球場に行くための楽しみ方を紹介していきます。 阪神タイガースのファンクラブイベント 甲子園駅の改札を出ると早速タイガースファンクラブ会員限定のイベントがあります。 順番待ちするところでタイガースファンクラブの会員証の提示が必要になるので用意しておきましょう。 何をしているかと言いますとガチャポンですね。1回200円となっています。 ユニフォーム型キーホルダーです。どれが入... --- ### 甲子園球場へのアクセス電車での行き方 - Published: 2018-04-18 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/koshien-access.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 甲子園アクセス 甲子園球場へのアクセスは電車が一番です。阪神線の梅田駅から特急で12分ですからね。急行でも15分です。 もしかしたら、新幹線で来る方もいると思うのでココでは新大阪駅から案内しますね。 新幹線を降りたら在来線乗り場まで行き16番ホームで大阪駅に向かいます。 16番線に来る電車は全て大阪駅に止まります。ちなみに、新大阪駅から大阪駅は4分です。 大阪駅に到着したら阪神線に乗り換えです。乗り換えの案内は直ぐに見つかるのでそれほど迷うことはないと思います。 例として、大阪駅の中央出口から阪神線への乗り換え... --- ### 横浜スタジアムの楽しみ方 - Published: 2018-04-09 - Modified: 2019-03-20 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/enjoy-hamasta.html - カテゴリー: プロ野球球場 ハマスタは知れば知るほど奥が深いです。狭いし設備が古いなど諸々の問題もあります。 すり鉢のような作りなので階段が急過ぎるのも事実です。 ただ、慣れてしまうとコレがまた味のある球場として愛着を持てるんですよね~。 横浜スタジアムへの入り方 横浜スタジアムに入るにはBAY SIDEとSTAR SIDEそして外野とあります。外野については後で説明します。 関内駅の南口を出るとで店が沢山あります。 忘れてはならない横浜と言えば崎陽軒のシュウマイ弁当。 その他にも焼きそばとかお好み焼きとかビールとかので店... --- ### 神宮球場の楽しみ方やグルメ - Published: 2018-03-31 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/jingu-kyujo.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 神宮球場 神宮球場は最寄駅の外苑前駅から徒歩5分という立地の良さがあります。 都内のサラリーマンでも仕事帰りにフラッと立ち寄れますね。 さて、神宮球場の楽しみ方を見ていきましょう^^ 神宮球場へのアクセス まずは、神宮球場への行き方を解説します。銀座線の外苑前駅から徒歩5分くらいです。 まずは、神宮球場方面改札へ向かいます。 改札を出たら右方向へ進みます。3番出口です。 この3番出口の通路は狭いので神宮球場や秩父宮ラグビー場などで試合があると結構混み合ってしまいます。 3番出口を出たら外に出るので道なりに... --- ### 横須賀スタジアムのアクセスや楽しみ方 - Published: 2018-03-27 - Modified: 2019-05-05 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/yokosuka-stadium.html - カテゴリー: プロ野球球場 横須賀スタジアムは横浜ベイスターズ2軍が試合をしますね。今回、実際に行ってきたのでそのアクセス方法や楽しみ方について解説していきたいと思います。 住所:横須賀市夏島町2(追浜公園内) 電話:046-865-3307 横須賀スタジアムへのアクセス 横須賀スタジアムへのアクセスは公共交通機関を利用するのが便利です。車については後ほど紹介します。 追浜駅から横須賀スタジアムまでは歩いて10分~15分ですね。バスだと10分以内です。 まずは、京浜急行の追浜駅からスタートです。特急も停まるので便利です。 ... --- ### 横浜スタジアム一般利用で見学しました - Published: 2018-03-20 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/hamasuta-tour.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 横浜スタジアム見学 普段は入れない横浜スタジアムの内部やグラウンドに一般利用で入ることが出来ました^^ ブルペンとか選手控室には入れなかったのですが見ることが出来た施設は写真に撮ってきたので紹介したいと思います。 横浜スタジアム一般利用の入り口 横浜スタジアムの一般利用の入り口は道路に面しているココからの入場となります。 観客席のゲートとは違うので注意してくださいね。 警備員さんがいるので、「一般利用です」と言えば通してくれます。入口をはいったら右に進みます。 中はこんな感じで駐車場になってます。色々なものがあるの... --- ### 阪神タイガースのチケット取り方ガイド - Published: 2018-03-11 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/watching/tigars-ticket.html - カテゴリー: プロ野球観戦 阪神タイガースは1年のほとんどのチケットを一気に販売してしまいますね。 スペシャル階段リザーブとか東京ドーム先行などは少しずつ時期をずらして販売されますけど多くのチケットは2月中に販売されてしまいます。 なので、開幕戦やプレゼントで―などのイベントがある試合はあっという間にチケットが売り切れてしまいます。 どうすればチケットが取れるか見ていきます。 阪神タイガースFC先行販売 レギュラーシーズン公式戦(7月と9月の巨人戦を除く)のチケットが確実に欲しいならやはり、阪神タイガースファンクラブに入会... --- ### 広島カープのチケット取れないのかを検証 - Published: 2018-03-10 - Modified: 2019-03-01 - URL: https://www.npbguide.com/watching/carp-ticket.html - カテゴリー: プロ野球観戦 広島東洋カープのあまりの人気ぶりにチケットが取れないファンがあふれ返っています。 まあ、オークションとか金券ショップとかで買えますがかなりの金額になりますよね。 そこで、正規のルートで本当に広島カープのチケットが買えないのか試してみました。 運よく広島東洋カープのファンクラブ(最高のコイの見つけ方)にも入会することが出来たのでチケット購入のための全ての方法を試してみました。 広島東洋カープと阪神タイガースだけ、1年分のチケットを一気に売りだすんですよね~。 それでも、あっという間に売り切れるって... --- ### 横浜ベイスターズファンのネタ - Published: 2018-03-06 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baystars/baytopics.html - カテゴリー: 横浜ベイスターズ - タグ: 横浜ベイスターズファン ベイスターズ関連の知っておくとためになるネタをまとめておきました。ファンでもそうでなくてもちょっとした小ネタとなるともうので横浜まで足を伸ばしてみてくださいね。 横浜ベイスターズ優勝記念モニュメント「煌」 忘れもしない1998年、マシンガン打線を誇る横浜ベイスターズが日本一になりました。 それを記念し、「関内仲通り」と言う通りの名前が「ベイスターズ通り」となりました。 そのベイスターズ通りに横浜ベイスターズ優勝記念モニュメント「煌(きらめき)」があります。 意外とヒッソリとたたずんでいるので気が... --- ### 関内駅コインロッカー場所を紹介 - Published: 2018-03-01 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/kannai-coinlocker.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 関内駅コインロッカー 横浜スタジアムのコインロッカー事情 ベイスターズの試合がある場合なら、横浜スタジアムに大きな荷物やベビーカーを持ってくるとスタジアム内で無料で預かってもらえます^^ まあ、それでも心配がある方もいらっしゃると思うのでロッカーがある場所を案内しますね。 ただ、横浜スタジアムに隣接する駅でコインロッカーは6か所あるので一つずつ紹介します。 JR関内駅構内のコインロッカー 南口にも北口にも構内にコインロッカーがあります。まずは、横浜スタジアムに近い南口から解説します。 JR関内駅の南口構内のコインロッ... --- ### ベイスターズのチケットは取れないのか - Published: 2018-02-28 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/watching/bayticket.html - カテゴリー: プロ野球観戦 - タグ: ベイスターズチケット取れない ここ数年、横浜ベイスターズの人気はウナギ登りでチケットを取るのも難しくなっています。 2015年は当日でもまだチケットを取れる日もありました。また、730チケットと言って平日ナイターで19時30分を過ぎると当日チケット料金から割引で入れるサービスもあり実際に入ることも出来ました。 2016年になると当日券が残っている方が少なくなってきましたね。730チケットもなかなか取れない状況になってしまいました。 2017年になるとチケット争奪戦です。ほとんどの試合でチケットは完売状態。当日券なんて残ってま... --- ### 横浜ベイスターズのグッズショップはコチラ - Published: 2018-02-27 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baystars/baystars-shop.html - カテゴリー: 横浜ベイスターズ - タグ: 横浜ベイスターズ グッズ 横浜ベイスターズグッズは今のところ3つの販売店があります。 通販にはない商品が沢山あるので、それぞれの売り場に出かけてみると面白いですよ^^ ここでは、全てのショップを紹介しますね ベイストア ナイヤ(BAYSTORE NAIYA)関内 通常:11:00~19:00(年中無休 ※年末年始・臨時休業日を除く) ナイター開催日:11:00~試合終了1時間後(最大延長22:30まで) 横浜スタジアムの内にある大きなショップです。ベイスターズの試合がない日は自由に出入り出来ますよ。 まずは、ベイストア ... --- ### 横浜スタジアムのアクセス方法 - Published: 2018-02-25 - Modified: 2018-12-16 - URL: https://www.npbguide.com/baseball-park/hamasta-access.html - カテゴリー: プロ野球球場 - タグ: 横浜スタジアム アクセス 横浜スタジアムへの行き方 横浜スタジアムへのアクセスは主にJR関内駅、横浜市営地下鉄 関内駅、みなとみらい線 日本大通り駅からの3つがあります。それぞれの行き方についてまずは紹介していきます。バスもありますが、混雑するし時間も読めないので鉄道をおススメします。 JR関内駅からハマスタの行き方 JR関内駅の南口から横浜スタジアムへは徒歩2分程度です。まずは、南口からの行き方となります。 JR関内駅南口を利用する場合 南口は石川町方面です。横浜駅から京浜東北線(根岸線)に乗るなら先頭車両が便利です。... ---